第五話 忍者村で大トリモノでィ! - 2011.08.02 Tue
今回はアニゴエで一番大好きなお話です(^v^)
辻斬りちゃんの出番が比較的多い上に可愛い!!!
この話で、今までセップク丸一行は忍者村、いわゆる映画村に潜んでいたことが分かります。やっぱり君たちゴエモンのキャラなんだね!!!って思ったw
やはり和のあるところが落ちつく…ということなのだろうか。
撮影に使う食事を勝手に食べちゃってる辻斬りちゃん&セップク丸様。
セップク「味噌汁がちと辛いようじゃの」 ←カッコつけてるみたい
イタ「ご飯がちょっと固カロー」 ←細かいw
ロク「今度は納豆もつけて欲しいでナシィ」 ←納豆好き?
ニャン「あたしオムレツとクロワッサンの方が良いのよね…」 ←洋食派
ハッタリ「朝からステーキなんてのも悪くないぜよ」 ←論外ww
朝からステーキなんてねぇよ(^o^)どうしていつもいつも突っ込みどころ満載なことしてくれるんですかハッタリはよぉ…
そして周りの人間のスルースキルの高さに驚きです(゜゜)
やっぱり辻斬りは擬人化して見える術を人間にかけているようにしか見えないのですg(

人の上に乗っかるの本当に好きな辻斬りヽ(^o^)丿
乗られた方は乗られた方で別に文句も言わないし、むしろ当たり前のような顔してる。何なのお前ら人の上に乗るのが習慣なの??
重なり合うのが文化なのk(強制終了
ハッタリ「ゴエモンぜよ!」
ロク「俺達を追いかけてきたでナシ!?」
ロクちゃんこの子「俺」って言ったよ……可愛い顔してるくせにナシ声のくせに…!!w
ゲームじゃ丁寧語口調で一人称も「僕」なのにね! 一番年上にも見えるけど、アニメじゃ完全にショタキャラに入りますよねー(*^_^*)
ゴエはんがおみっちゃんのおはぎで元気モリモリになるのに気付いて、セップク丸様はおみっちゃんを誘拐。おみっちゃん「お尻触らないでよー!!」って言ってますが、セップク丸様一体どこ触ってるんですk
ここでは辻斬りちゃんは映画撮影のコスしてますね
画質が非常に悪くて申し訳ないのですが(今更
イタ→監督 ロク→カメラ ハッタリ→音声 ニャン→照明
ロクちゃんがカメラとか恐ろしいなぁ……!!!!!wwww
皆さん●RECされないよう気を付けて下s(グシャァ
おはぎには何が入っているのか聞かれて「それはね、愛よ♡」と答えるおみっちゃん、そこでノロケですかそうですか(○言○)
セップク丸&辻斬りは「愛」という言葉が寒気がするほど嫌いらしいのですが、あんたら(辻斬り)後の話で愛だの恋だのについて語っていたじゃないのよ!!!! 自分達が好き好んで話す分にはOKなのかそうなのか。
おはぎを食べて木材にパンチして痛がるセップク丸様…ゲームで衛星爆弾投げとったやんアンタ、その腕力はいずこへ……wwww

お前ら結婚しろよ(*´艸`*)
またもや騒ぎを起こして癇癪を集めようとしている辻斬りちゃん。ロクは絵蔵に悪戯したりイタは団子を激辛にしたりしてますが、なんでこいつら一緒に仲良く花火持ってるのww 可愛いなぁ…///
なんか個人的にハッタリ&ニャン、ロク&イタに分かれて任務実行している様子が可愛くてまとめてみました↓

ハッタリ達はゴエはんや人間達を食い止めたりしてます。イタ達はおみっちゃんを人質にとっていますが、エビちゃん達にまんまとやられて逃げ帰ってきます。
その時セップク丸様に叱られて叩かれる。「人質をみすみす逃がしておいて笑ってるんじゃない!!」笑ってるのはロクちゃんだけなのに、イタとばっちり。いつも蛇足なことしちゃうのはロクちゃんで、そのとばっちりを受けてるのがイタなイメージww
イタが苦労人という私の捏造設定はこの辺りから来てますね(^o^)丿
さて、気付いたら昼過ぎてるぞー! お腹減った…
これまとめるのに1話2時間くらいかかるんですよね(かかりすぎ
今日は何を食べようかしら…
私料理が苦手なのでパスタくらいしか作れないんですが、皮むきトマトときゅうりを爽やかなドレッシングに和えて、焼きナスをトッピングしたパスタがものすごくおいしいです。
夏バテ中にもおいしく食べられます(`・ω・´)
辻斬りちゃんの出番が比較的多い上に可愛い!!!
この話で、今までセップク丸一行は忍者村、いわゆる映画村に潜んでいたことが分かります。やっぱり君たちゴエモンのキャラなんだね!!!って思ったw
やはり和のあるところが落ちつく…ということなのだろうか。
撮影に使う食事を勝手に食べちゃってる辻斬りちゃん&セップク丸様。
セップク「味噌汁がちと辛いようじゃの」 ←カッコつけてるみたい
イタ「ご飯がちょっと固カロー」 ←細かいw
ロク「今度は納豆もつけて欲しいでナシィ」 ←納豆好き?
ニャン「あたしオムレツとクロワッサンの方が良いのよね…」 ←洋食派
ハッタリ「朝からステーキなんてのも悪くないぜよ」 ←論外ww
朝からステーキなんてねぇよ(^o^)どうしていつもいつも突っ込みどころ満載なことしてくれるんですかハッタリはよぉ…
そして周りの人間のスルースキルの高さに驚きです(゜゜)
やっぱり辻斬りは擬人化して見える術を人間にかけているようにしか見えないのですg(

人の上に乗っかるの本当に好きな辻斬りヽ(^o^)丿
乗られた方は乗られた方で別に文句も言わないし、むしろ当たり前のような顔してる。何なのお前ら人の上に乗るのが習慣なの??
重なり合うのが文化なのk(強制終了
ハッタリ「ゴエモンぜよ!」
ロク「俺達を追いかけてきたでナシ!?」
ロクちゃんこの子「俺」って言ったよ……可愛い顔してるくせにナシ声のくせに…!!w
ゲームじゃ丁寧語口調で一人称も「僕」なのにね! 一番年上にも見えるけど、アニメじゃ完全にショタキャラに入りますよねー(*^_^*)
ゴエはんがおみっちゃんのおはぎで元気モリモリになるのに気付いて、セップク丸様はおみっちゃんを誘拐。おみっちゃん「お尻触らないでよー!!」って言ってますが、セップク丸様一体どこ触ってるんですk
ここでは辻斬りちゃんは映画撮影のコスしてますね

画質が非常に悪くて申し訳ないのですが(今更
イタ→監督 ロク→カメラ ハッタリ→音声 ニャン→照明
ロクちゃんがカメラとか恐ろしいなぁ……!!!!!wwww
皆さん●RECされないよう気を付けて下s(グシャァ
おはぎには何が入っているのか聞かれて「それはね、愛よ♡」と答えるおみっちゃん、そこでノロケですかそうですか(○言○)
セップク丸&辻斬りは「愛」という言葉が寒気がするほど嫌いらしいのですが、あんたら(辻斬り)後の話で愛だの恋だのについて語っていたじゃないのよ!!!! 自分達が好き好んで話す分にはOKなのかそうなのか。
おはぎを食べて木材にパンチして痛がるセップク丸様…ゲームで衛星爆弾投げとったやんアンタ、その腕力はいずこへ……wwww

お前ら結婚しろよ(*´艸`*)
またもや騒ぎを起こして癇癪を集めようとしている辻斬りちゃん。ロクは絵蔵に悪戯したりイタは団子を激辛にしたりしてますが、なんでこいつら一緒に仲良く花火持ってるのww 可愛いなぁ…///
なんか個人的にハッタリ&ニャン、ロク&イタに分かれて任務実行している様子が可愛くてまとめてみました↓

ハッタリ達はゴエはんや人間達を食い止めたりしてます。イタ達はおみっちゃんを人質にとっていますが、エビちゃん達にまんまとやられて逃げ帰ってきます。
その時セップク丸様に叱られて叩かれる。「人質をみすみす逃がしておいて笑ってるんじゃない!!」笑ってるのはロクちゃんだけなのに、イタとばっちり。いつも蛇足なことしちゃうのはロクちゃんで、そのとばっちりを受けてるのがイタなイメージww
イタが苦労人という私の捏造設定はこの辺りから来てますね(^o^)丿
さて、気付いたら昼過ぎてるぞー! お腹減った…
これまとめるのに1話2時間くらいかかるんですよね(かかりすぎ
今日は何を食べようかしら…
私料理が苦手なのでパスタくらいしか作れないんですが、皮むきトマトときゅうりを爽やかなドレッシングに和えて、焼きナスをトッピングしたパスタがものすごくおいしいです。
夏バテ中にもおいしく食べられます(`・ω・´)
スポンサーサイト
第四話 ザンパーンはゲテモノ食いでィ! - 2011.08.01 Mon
やっと忙しい時期を終えることができました! 亜木良です!
学生生活最後の夏休み、充実していきたいと思います。
と思いましたが、いつもやってるバイトの他に短期バイトも始め、ゼミ研究・論文、就.職.先の研究、ドイツへ吹奏楽の演奏旅行…とやることがたくさん\(^o^)/
でも絵描く時間も取れるようになったので、のんびりペースですが絵も近々更新できたらなと思……できたらいいな!!(不安w
今回はとりあえずアニゴエ感想の続きです。
第四話はツカサくんの通う小学校が乗っ取られるお話ですね。
サスケちゃんが任務(笑)の最中に小学校に侵入するセップク丸一行を発見して事が始まるんですが

サスケちゃんの耳のボタンについている物は何だろう??
耳飾り……?? 最近のカラクリはオシャレもするんですね!
セップク丸のことを聞くと早速調査しに行こうとするゴエはん。でもサスケちゃんは
「拙者はギャルの写真を物知りじいさんに渡してから、追って駆けつけるでござる!」
「あぁん? そんなん後で良いじゃねぇか」
「大事な任務でござる! 御免!(シュッ」
物知りじいさんの大切な任務(=可愛いギャルの写真集め)のために作られた(というアニメ設定の)サスケちゃんの中では
任務(=可愛いギャルの写真集め)>>>>>>>>>>>|超えられない壁|>>>>>セップク丸
となっているようで(゜Д゜)
思考回路がそのように作られているんだろうか……ww
ツカサくんのママもママで「随分一生懸命ね、どういう遊びなのかしら?」って言ってるし。どんだけ天然なんですk
さてさて場面代わりまして癇癪指数を上げるために、小学校内で辻斬り達がプリントや家庭科の料理に悪戯したり、カエルをカゴから出したりしますが

カエルまみれのロクちゃんヽ(^o^)丿可愛い!!
しかも楽しそうにアハアハ言ってる。
辻斬りやセップク丸の次々の悪行で子ども達が学校から逃げ出そうとして、イタロクニャンが止めに入る。

イタちゃん最初から刀抜いて殺る気満々。やっぱり他の子に比べて好戦的な感じがあります。
ノボルくんのウィッ↑グ↓が取れちゃってるのはたぶん気のせいだと信じたいwww
ところでハッタリはどこ行ったんだwwww いや、ハッタリはきっと一人で別の場所で子ども達を脅してるんだと思います!!……独りで?w
これ見てると、ロクちゃんってやっぱり左利きなんですね。刀の向きからそうじゃないかと思ってた!
辻斬りの刀の差し方がよーく分かる図(同じ第四話から)

イタちゃんは二刀流なので刀を背負う感じ(なんだか厨二っぽいn
ロクちゃんはTOAのルークみたいに横に差してる(左利き確定
ハッタリは普通に武士が腰に差す感じ(KAKKOE---!!!!
ニャンコは……よくわからん(こら
刀といえばハッタリは居合抜きが得意という設定なのに、実際にアニメで居合抜きをしているシーンが見られないとよく言われますけど

飛びかかる時にちゃんと居合抜きする仕草見せてますね!(`・ω・´)
他の子は既に刀を抜いているのに、ハッタリだけ鞘から抜いていませんから!
しかも確か他の話できちんと居合抜きしてるシーンがあったはずです。
どんだけ細かいとこまで見てるんだ亜木良は…^^
ところでロクちゃんは今度は右手に刀、左手に扇子を持ってる。あ、きっと右手も相当器用なんですね。ここでイタ→右利きの両利き、ロク→左利きの両利きっていう方程式が私の中で出来たぜ!!
扇子で戦うシーンが多いけど、ロクちゃんの扇子は実は暗器なんじゃないかって、最近すごく思う。素材もすごーく丈夫なものを使っていて、仕込み刃でもついてるんじゃないかって思うんだ。
扇子の達人、怖いです。
扇子で防御とったり斬りかかったり手裏剣みたいに投げちゃうロクちゃんマジぱねぇ……その笑顔の裏に顔がありそうです…(黒
この話ではおみっちゃんのおはぎなしで、子ども達の応援だけでゴエはんが活力全開でほらがいを吹くのが印象的。子ども達が「がんばれ、ゴエモン!!」って応援してるところが実はこのアニメで大好きなシーンベスト3くらいに入る(*^_^*)
周りの人に応援されて主人公が元気付くっていうのは定番中の定番だけど、だからこそ良い!
アニゴエのゴエはんはゲームとはまた違う天然さと正義感があるので見ごたえありますね!
さて、本当にそろそろ絵を真面目に描かないとまずいぞ、一体何週間…更新していないのだろう_ノ乙(、ン、)_
ラフは描けてるんですけどね…
暑い中、「冷やしロクちゃんくわせろ!!!」と毎日毎日呟いている相棒のために、そんな絵を…と^^
今週中に載せられたら良いな!!(フラグ
学生生活最後の夏休み、充実していきたいと思います。
と思いましたが、いつもやってるバイトの他に短期バイトも始め、ゼミ研究・論文、就.職.先の研究、ドイツへ吹奏楽の演奏旅行…とやることがたくさん\(^o^)/
でも絵描く時間も取れるようになったので、のんびりペースですが絵も近々更新できたらなと思……できたらいいな!!(不安w
今回はとりあえずアニゴエ感想の続きです。
第四話はツカサくんの通う小学校が乗っ取られるお話ですね。
サスケちゃんが任務(笑)の最中に小学校に侵入するセップク丸一行を発見して事が始まるんですが

サスケちゃんの耳のボタンについている物は何だろう??
耳飾り……?? 最近のカラクリはオシャレもするんですね!
セップク丸のことを聞くと早速調査しに行こうとするゴエはん。でもサスケちゃんは
「拙者はギャルの写真を物知りじいさんに渡してから、追って駆けつけるでござる!」
「あぁん? そんなん後で良いじゃねぇか」
「大事な任務でござる! 御免!(シュッ」
物知りじいさんの大切な任務(=可愛いギャルの写真集め)のために作られた(というアニメ設定の)サスケちゃんの中では
任務(=可愛いギャルの写真集め)>>>>>>>>>>>|超えられない壁|>>>>>セップク丸
となっているようで(゜Д゜)
思考回路がそのように作られているんだろうか……ww
ツカサくんのママもママで「随分一生懸命ね、どういう遊びなのかしら?」って言ってるし。どんだけ天然なんですk
さてさて場面代わりまして癇癪指数を上げるために、小学校内で辻斬り達がプリントや家庭科の料理に悪戯したり、カエルをカゴから出したりしますが

カエルまみれのロクちゃんヽ(^o^)丿可愛い!!
しかも楽しそうにアハアハ言ってる。
辻斬りやセップク丸の次々の悪行で子ども達が学校から逃げ出そうとして、イタロクニャンが止めに入る。

イタちゃん最初から刀抜いて殺る気満々。やっぱり他の子に比べて好戦的な感じがあります。
ノボルくんのウィッ↑グ↓が取れちゃってるのはたぶん気のせいだと信じたいwww
ところでハッタリはどこ行ったんだwwww いや、ハッタリはきっと一人で別の場所で子ども達を脅してるんだと思います!!
これ見てると、ロクちゃんってやっぱり左利きなんですね。刀の向きからそうじゃないかと思ってた!
辻斬りの刀の差し方がよーく分かる図(同じ第四話から)

イタちゃんは二刀流なので刀を背負う感じ(なんだか厨二っぽいn
ロクちゃんはTOAのルークみたいに横に差してる(左利き確定
ハッタリは普通に武士が腰に差す感じ(KAKKOE---!!!!
ニャンコは……よくわからん(こら
刀といえばハッタリは居合抜きが得意という設定なのに、実際にアニメで居合抜きをしているシーンが見られないとよく言われますけど


飛びかかる時にちゃんと居合抜きする仕草見せてますね!(`・ω・´)
他の子は既に刀を抜いているのに、ハッタリだけ鞘から抜いていませんから!
しかも確か他の話できちんと居合抜きしてるシーンがあったはずです。
どんだけ細かいとこまで見てるんだ亜木良は…^^
ところでロクちゃんは今度は右手に刀、左手に扇子を持ってる。あ、きっと右手も相当器用なんですね。ここでイタ→右利きの両利き、ロク→左利きの両利きっていう方程式が私の中で出来たぜ!!
扇子で戦うシーンが多いけど、ロクちゃんの扇子は実は暗器なんじゃないかって、最近すごく思う。素材もすごーく丈夫なものを使っていて、仕込み刃でもついてるんじゃないかって思うんだ。
扇子の達人、怖いです。
扇子で防御とったり斬りかかったり手裏剣みたいに投げちゃうロクちゃんマジぱねぇ……その笑顔の裏に顔がありそうです…(黒
この話ではおみっちゃんのおはぎなしで、子ども達の応援だけでゴエはんが活力全開でほらがいを吹くのが印象的。子ども達が「がんばれ、ゴエモン!!」って応援してるところが実はこのアニメで大好きなシーンベスト3くらいに入る(*^_^*)
周りの人に応援されて主人公が元気付くっていうのは定番中の定番だけど、だからこそ良い!
アニゴエのゴエはんはゲームとはまた違う天然さと正義感があるので見ごたえありますね!
さて、本当にそろそろ絵を真面目に描かないとまずいぞ、一体何週間…更新していないのだろう_ノ乙(、ン、)_
ラフは描けてるんですけどね…
暑い中、「冷やしロクちゃんくわせろ!!!」と毎日毎日呟いている相棒のために、そんな絵を…と^^
今週中に載せられたら良いな!!(フラグ
第三話 スタジアムがパニックでィ! - 2011.06.25 Sat
第三話です。
この話の見どころは!! 何といっても!!
サスケちゃん初登場シーン!!!ですよね(*´艸`*)
今回は辻斬りに併せてサスケちゃんについても語りたいと思います!
今日も人間界を偵察中のセップク丸一行。

お前ら本当に人の頭の上に乗るの好きだな!!!!
爆弾を運び出す辻斬りVSヤエちゃんのシーンは自分の中でベスト3に入るくらい大好きなシーン!
なんかクッソでかい爆弾を辻斬り達が頭上に抱えてせっせと運ぶんだが、そこをヤエちゃんに見つかってやむを得ず戦闘へ。
ヤエ「爆弾なんか持ち出して、一体どうする気!?」
イタ「お前には関係なカロー! やっちまえ!!」
ハッタリ「おう!」
ここのイタちゃんの声の低さが貴重!(普段甲高い声だからね
特に「やっちまえ!!」はリーダー気取ってる感があってすごく好き。
そのあとのハッタリの掛け声もたまらんジタゴロ
「やっちまえ!!」でイタ・ハッタリ・ニャンの3人が斬りかかっていくんですが

ロクちゃん限界までつぶれる。
ロク「あっはーwつぶれるでナシィww」
でもなんか楽しそう。さすがロクちゃん。
しかし3人がかりで斬りかかったのにあっさりやられちゃうイタ達(情けねぇーッ
ヤエちゃんに「次はあなたの番よ、それとも帰る?」と脅されて、ようやく立場が危ういと感じたロクちゃんは
「イヤでナシィィ!!!」とかなり切なげに(それも必死に)なって大事な爆弾を投げつけちゃう。
爆弾がそのはずみで爆発しちゃって慌てて退散しちゃう辻斬りちゃん。
その晩、その出来事をゴエはん達に話すヤエちゃん。
ゴエ「今日から寝ずの番で見まわりでぃ!!」
エビ「えーッじきに晩御飯でっせ!?」
ゴエ「ばっきゃろー! ご飯と爆弾どっちが大切なんでぃ!!?」
エビ「ご飯(即答)」
エビちゃん相変わらずです。偵察中に食べ物買っちゃうし(^v^)
爆弾が仕掛けられたサッカーのスタジアムで暴れるセップク丸様、当然スタジアム内はパニック。
人間達が外に出ようと詰めかけますが、扉が開かない。
警備室でハッタリが警備員を気絶させて扉を開かないようにしたせいなんですが、
ハッタリ「あははwあはは~ww開けてあげないぜよwwwあははwwww」
大はしゃぎ(笑)(笑)
人選ミスですねwwwwここロクちゃんの方が良かったんじゃねwwwww
すごく…子どもっぽいぜ…ハッタリよぉ…orz
そしてスタジアムでセップク丸達と戦うゴエはん達を助けるべく夜の街を駆けスタジアムに突撃するサスケちゃんのシーン
簡単にまとめてみました。

サスケファンなら絶対見逃さないこの素敵なシーン!
桃山のOPでも同じようなシーンがあったせいか、サスケちゃんは夜に街の屋根を駆けてるイメージがすごく強いです。
身軽な体でカカカッと駆ける様はまさにカラクリ忍者(*^_^*)
ところでこのシーンで流れるBGMはゲームでおなじみのサスケのテーマになんとなく似てる気がする。
まぁせっかく登場したのにサッカーゴールに絡まるわ、サッカーボール代わりにみんなに蹴られるわで散々な目に遭うんですが\(^o^)/
電脳魔人の体内にある爆弾を処理するため、丸まったサスケちゃんをサッカーボールにして蹴り込もうとするゴエはんですが、辻斬り達に邪魔される。

なんかこの画像だけ見ると、ゴエはんと辻斬り達がじゃれているようにしか見えn(ry
ヤエちゃん達によって辻斬り達のディフェンスも無意味に終わりますが…
この時コロコロ転がっていったりボールみたいに跳ねていっちゃったり、本当のサッカーボールはお前らだよ\(^o^)/とツッコミたくなる\(^o^)/
丸い体でご苦労様です。
最後、見事敗北しセップク丸様は
「今日という今日は切腹しないと気が済まぬのだーッ(グザッ」
「セップク丸さまーッ!?」
と、腹切って倒れ辻斬り達に心配されますが、
カラクリナイフ\(^o^)/だった
「今の切腹は美しかったか?」
「え?(チーン)」
「今の切腹は美しかったか、と聞いておるのだ。美しくなかったら意味がないではないか…」
イタ「ついてけなカロー…」

この顔wwww
呆れすぎですイタカロさん。
でも、この「ついてけなカロー…」の台詞の言い方といい声の低さといい、実はイタカロちゃんの台詞の中で一番好きなんです(*´艸`*)
10回くらい連続再生しちゃいますね!!!!(しすぎ
今回は見どころ多過ぎて…これでも結構割愛した方です。
この回はすごく面白いので皆さん是非見て欲しいです。
この話の見どころは!! 何といっても!!
サスケちゃん初登場シーン!!!ですよね(*´艸`*)
今回は辻斬りに併せてサスケちゃんについても語りたいと思います!
今日も人間界を偵察中のセップク丸一行。

お前ら本当に人の頭の上に乗るの好きだな!!!!
爆弾を運び出す辻斬りVSヤエちゃんのシーンは自分の中でベスト3に入るくらい大好きなシーン!
なんかクッソでかい爆弾を辻斬り達が頭上に抱えてせっせと運ぶんだが、そこをヤエちゃんに見つかってやむを得ず戦闘へ。
ヤエ「爆弾なんか持ち出して、一体どうする気!?」
イタ「お前には関係なカロー! やっちまえ!!」
ハッタリ「おう!」
ここのイタちゃんの声の低さが貴重!(普段甲高い声だからね
特に「やっちまえ!!」はリーダー気取ってる感があってすごく好き。
そのあとのハッタリの掛け声もたまらんジタゴロ
「やっちまえ!!」でイタ・ハッタリ・ニャンの3人が斬りかかっていくんですが

ロクちゃん限界までつぶれる。
ロク「あっはーwつぶれるでナシィww」
でもなんか楽しそう。さすがロクちゃん。
しかし3人がかりで斬りかかったのにあっさりやられちゃうイタ達(情けねぇーッ
ヤエちゃんに「次はあなたの番よ、それとも帰る?」と脅されて、ようやく立場が危ういと感じたロクちゃんは
「イヤでナシィィ!!!」とかなり切なげに(それも必死に)なって大事な爆弾を投げつけちゃう。
爆弾がそのはずみで爆発しちゃって慌てて退散しちゃう辻斬りちゃん。
その晩、その出来事をゴエはん達に話すヤエちゃん。
ゴエ「今日から寝ずの番で見まわりでぃ!!」
エビ「えーッじきに晩御飯でっせ!?」
ゴエ「ばっきゃろー! ご飯と爆弾どっちが大切なんでぃ!!?」
エビ「ご飯(即答)」
エビちゃん相変わらずです。偵察中に食べ物買っちゃうし(^v^)
爆弾が仕掛けられたサッカーのスタジアムで暴れるセップク丸様、当然スタジアム内はパニック。
人間達が外に出ようと詰めかけますが、扉が開かない。
警備室でハッタリが警備員を気絶させて扉を開かないようにしたせいなんですが、
ハッタリ「あははwあはは~ww開けてあげないぜよwwwあははwwww」
大はしゃぎ(笑)(笑)
人選ミスですねwwwwここロクちゃんの方が良かったんじゃねwwwww
すごく…子どもっぽいぜ…ハッタリよぉ…orz
そしてスタジアムでセップク丸達と戦うゴエはん達を助けるべく夜の街を駆けスタジアムに突撃するサスケちゃんのシーン
簡単にまとめてみました。

サスケファンなら絶対見逃さないこの素敵なシーン!
桃山のOPでも同じようなシーンがあったせいか、サスケちゃんは夜に街の屋根を駆けてるイメージがすごく強いです。
身軽な体でカカカッと駆ける様はまさにカラクリ忍者(*^_^*)
ところでこのシーンで流れるBGMはゲームでおなじみのサスケのテーマになんとなく似てる気がする。
まぁせっかく登場したのにサッカーゴールに絡まるわ、サッカーボール代わりにみんなに蹴られるわで散々な目に遭うんですが\(^o^)/
電脳魔人の体内にある爆弾を処理するため、丸まったサスケちゃんをサッカーボールにして蹴り込もうとするゴエはんですが、辻斬り達に邪魔される。

なんかこの画像だけ見ると、ゴエはんと辻斬り達がじゃれているようにしか見えn(ry
ヤエちゃん達によって辻斬り達のディフェンスも無意味に終わりますが…
この時コロコロ転がっていったりボールみたいに跳ねていっちゃったり、本当のサッカーボールはお前らだよ\(^o^)/とツッコミたくなる\(^o^)/
丸い体でご苦労様です。
最後、見事敗北しセップク丸様は
「今日という今日は切腹しないと気が済まぬのだーッ(グザッ」
「セップク丸さまーッ!?」
と、腹切って倒れ辻斬り達に心配されますが、
カラクリナイフ\(^o^)/だった
「今の切腹は美しかったか?」
「え?(チーン)」
「今の切腹は美しかったか、と聞いておるのだ。美しくなかったら意味がないではないか…」
イタ「ついてけなカロー…」

この顔wwww
呆れすぎですイタカロさん。
でも、この「ついてけなカロー…」の台詞の言い方といい声の低さといい、実はイタカロちゃんの台詞の中で一番好きなんです(*´艸`*)
10回くらい連続再生しちゃいますね!!!!(しすぎ
今回は見どころ多過ぎて…これでも結構割愛した方です。
この回はすごく面白いので皆さん是非見て欲しいです。
第二話 花のお江戸は大サワぎでィ! - 2011.06.25 Sat
アニゴエまとめ、ようやく第二話です。
終わる気がしねぇ…_ノ乙(、ン、)_
相変わらず辻斬りしか追ってません。というより、他のキャラまで追っていると大変なので。
ゴエはんが「マクアムーゲの正体は誰も知らない」って言ってるんですが、てことはセップク丸様はおろか、マクアムーゲ様の配下の兵士っていう設定の辻斬り達も正体知らないんですかね。
なんか…いろいろ妄想し放題、ねつ造し放題の予感が! (正体不明っておいしいね!←
セップク丸様達もゴエはん達も人間界について詳しくないので、お互い人間界について偵察中…。
…のはずですが!
ロクちゃんとニャンコ嬢、まさかの映画館デート\(^o^)/
そこはハッタリ&ニャンじゃなくて、ロク&ニャンっていう組み合わせが個人的にツボです///
ところで辻斬り達は普通に人間界歩いてますが、周りの人間は違和感感じることなく彼らを見ているところから、
奴らは人間に辻斬りが擬人化して見える術でもかけているんじゃないかと\(^o^)/思った
だとしたらやっぱり辻斬り擬人化おいしいです!!!!mgmg
ビルの上から街を観察中

ハッタリの前髪、すごく目立つなぁ…w
アニメのハッタリの前髪具合がすごく好き。渋い声も好き。
本当は他のキャラにもたくさん魅力があるので全部語りたいんですが、先程も言った通り全部追ってると本当に大変なので、そこは割愛。
私は! 辻斬りを!! 追います(^v^)辻斬りクラスタとして!!!w
今回は目ぼしい出番がなかったのでここまでにしておきますw
ところで、ロクちゃんて戦闘シーンになるといつも楽しそうですよねwww
案外好戦的なのか?ww それとも単にお遊びの感覚なのだろうかww
終わる気がしねぇ…_ノ乙(、ン、)_
相変わらず辻斬りしか追ってません。というより、他のキャラまで追っていると大変なので。
ゴエはんが「マクアムーゲの正体は誰も知らない」って言ってるんですが、てことはセップク丸様はおろか、マクアムーゲ様の配下の兵士っていう設定の辻斬り達も正体知らないんですかね。
なんか…いろいろ妄想し放題、ねつ造し放題の予感が! (正体不明っておいしいね!←
セップク丸様達もゴエはん達も人間界について詳しくないので、お互い人間界について偵察中…。
…のはずですが!
ロクちゃんとニャンコ嬢、まさかの映画館デート\(^o^)/

そこはハッタリ&ニャンじゃなくて、ロク&ニャンっていう組み合わせが個人的にツボです///
ところで辻斬り達は普通に人間界歩いてますが、周りの人間は違和感感じることなく彼らを見ているところから、
奴らは人間に辻斬りが擬人化して見える術でもかけているんじゃないかと\(^o^)/思った
だとしたらやっぱり辻斬り擬人化おいしいです!!!!mgmg
ビルの上から街を観察中

ハッタリの前髪、すごく目立つなぁ…w
アニメのハッタリの前髪具合がすごく好き。渋い声も好き。
本当は他のキャラにもたくさん魅力があるので全部語りたいんですが、先程も言った通り全部追ってると本当に大変なので、そこは割愛。
私は! 辻斬りを!! 追います(^v^)辻斬りクラスタとして!!!w
今回は目ぼしい出番がなかったのでここまでにしておきますw
ところで、ロクちゃんて戦闘シーンになるといつも楽しそうですよねwww
案外好戦的なのか?ww それとも単にお遊びの感覚なのだろうかww
第一話 オイラが正義のゴエモンでぃ! - 2011.06.07 Tue
アニゴエは某動画サイトで見ているんですが、せっかく辻斬りが出ているし
ちゃんとしたまとめ感想文を作りたいなぁ…と思ってカテゴリ増やしました。
時間が取れる時に第一話からのんびりペースで感想を述べたいなと思います^^
主に辻斬りしか追っていません\(^o^)/
まずOP。ほんの一瞬だけ出てくるんですよね、奴ら。
ゴエ一行達の風船を割りに出てくるんですが

字幕自重(=_=)
イタちゃんとニャンコの顔が上手い具合に字幕にかぶってます。
あとハッタリとか、すごい侍臭がする(足とかw
一応侍っていう設定ですが、実際侍っぽいのってハッタリだけですよねww
嫁はイタちゃんだけど、一番カッコいいのはハッタリだと信じてる(聞いてない
一番初めの、マクアムーゲ様の御前で控えるセップク丸様と辻斬り達のシーン

イタちゃんはキリリとしててカッコいいし、ロクちゃんは可愛いし
ニャンコはなんか美人だし…セップク丸様雰囲気出ててすごく良い
いかにも悪者って感じで大好きなシーンなんだけど、ハッタリ見えねぇ
辻斬りってなんか常に誰か画面外にはみ出たり、何かの陰になったりしちゃうんだよね(笑)
ゲームでも見てて思ったけど、辻斬りって案外でかい。
4人並べてその上に寝転がれそうなくらいの大きさだと思うんDA★
で、辻斬りが自分らの名前を名乗る最初で最後のシーン(だぶん

「二刀流のイタカロー!」「扇子の達人ロクデーナシ!」
「居合斬りのハッタリーノ!」「紅一点のニャンコ!」
イタちゃん、もうちょい、もうちょい足あげてくれないかな…! 見えない!!←←
テレビからブーンって出てくる辺り、アニゴエのキャラはやはりゲームの住人!!って要素が強いですよね。
辻斬りってすごくもちもちしてそうだけど、ここ見てるとバチバチしてそう(ぇ
電化製品みたいな…辻斬りです(何
テレビが箱型のアナログですごく…懐かしいです(^v^)
早速ビルを乗っ取って、彼らを追いかけてきたゴエはんと対決するんですが

なんでお前らわざわざ人の頭の上に乗るの\(^o^)/乗る意味あるのかww
まぁしかしカッコよくゴエはんと同等程度に戦う珍しい饅頭達のシーンでもある(最初だからねww
ここだけ見てるとすごく強そうなんだけど、のちのちフルボッコにされる方が多くなります(ダメじゃん
このアニメでは定番なのが、セップク丸達が人間に混乱や気持ちの乱れを与えて癇癪を集め、
その癇癪の力で巨大電脳魔人を作りだし、ゴエはん達と戦うっていうワンパターン。
しかし初回だというのにださいガマガエルの電脳魔人とか\(^o^)/先が思いやられるぜ!!
まぁゴエモンクオリティだからむしろこんなんがゴエモンらしいかな!
「カマからしゃもじか!」「いいえ、カマからオタマジャクシです!」
と上手いような上手くないようなシャレの効いた攻撃や、ご飯粒で攻撃したり…ねww
と思っていたんですが、
後半になるにつれてだんだん酷くなる外見と能力←
アニメスタッフ、デザインをもっとゲーム寄りにできなかったのか…!!_ノ乙(、ン、)_
個人的に電脳魔人戦の見どころは

ここだと思うんです。
ちゃんと辻斬り達の座席(?)の穴がぽっかり空いているところ(*´艸`*)
しかも顔だけなのでもうなんか…まさに饅頭が並んでいるようにしか見えn(ry
これ、下の方に辻斬り用の操縦桿とかあるのだろうか。
それともただ穴が開いているだけなのだろうか…?
機械とか付いていたらすごく嬉しい。
辻斬りって巨大メカの操縦が得意なイメージがある(ゲームのせいで
初回なのであっさりやられて退場ですが、その後の辻斬り達の台詞↓
セップク丸様が負けを恥じて切腹しようとするのを見て、
ロク「セップク丸様おやめ下さいぃ(割と必死)」
イタ「そんなことをしたら痛カロー…(さりげなく自分の名前言っちゃってる)」
ニャ「まだ始まったばかりでしゅ~(泣きそう)」
ハタ「人間界乗っとり作戦はこれからぜよ!(カメラ目線)」
マクアムーゲ様の御前のシーンで見えなかった分を取り返すかのような、ハッタリ(笑)
いや~一話目の辻斬りはまだ初回によくある大人しさがありますよね!!
これからどんな風に暴れてくれるか楽しみです(*^_^*)
ちゃんとしたまとめ感想文を作りたいなぁ…と思ってカテゴリ増やしました。
時間が取れる時に第一話からのんびりペースで感想を述べたいなと思います^^
主に辻斬りしか追っていません\(^o^)/
まずOP。ほんの一瞬だけ出てくるんですよね、奴ら。
ゴエ一行達の風船を割りに出てくるんですが

字幕自重(=_=)
イタちゃんとニャンコの顔が上手い具合に字幕にかぶってます。
あとハッタリとか、すごい侍臭がする(足とかw
一応侍っていう設定ですが、実際侍っぽいのってハッタリだけですよねww
嫁はイタちゃんだけど、一番カッコいいのはハッタリだと信じてる(聞いてない
一番初めの、マクアムーゲ様の御前で控えるセップク丸様と辻斬り達のシーン

イタちゃんはキリリとしててカッコいいし、ロクちゃんは可愛いし
ニャンコはなんか美人だし…セップク丸様雰囲気出ててすごく良い
いかにも悪者って感じで大好きなシーンなんだけど、ハッタリ見えねぇ
辻斬りってなんか常に誰か画面外にはみ出たり、何かの陰になったりしちゃうんだよね(笑)
ゲームでも見てて思ったけど、辻斬りって案外でかい。
4人並べてその上に寝転がれそうなくらいの大きさだと思うんDA★
で、辻斬りが自分らの名前を名乗る最初で最後のシーン(だぶん

「二刀流のイタカロー!」「扇子の達人ロクデーナシ!」
「居合斬りのハッタリーノ!」「紅一点のニャンコ!」
イタちゃん、もうちょい、もうちょい足あげてくれないかな…! 見えない!!←←
テレビからブーンって出てくる辺り、アニゴエのキャラはやはりゲームの住人!!って要素が強いですよね。
辻斬りってすごくもちもちしてそうだけど、ここ見てるとバチバチしてそう(ぇ
電化製品みたいな…辻斬りです(何
テレビが箱型のアナログですごく…懐かしいです(^v^)
早速ビルを乗っ取って、彼らを追いかけてきたゴエはんと対決するんですが

なんでお前らわざわざ人の頭の上に乗るの\(^o^)/乗る意味あるのかww
まぁしかしカッコよくゴエはんと同等程度に戦う珍しい饅頭達のシーンでもある(最初だからねww
ここだけ見てるとすごく強そうなんだけど、のちのちフルボッコにされる方が多くなります(ダメじゃん
このアニメでは定番なのが、セップク丸達が人間に混乱や気持ちの乱れを与えて癇癪を集め、
その癇癪の力で巨大電脳魔人を作りだし、ゴエはん達と戦うっていうワンパターン。
しかし初回だというのにださいガマガエルの電脳魔人とか\(^o^)/先が思いやられるぜ!!
まぁゴエモンクオリティだからむしろこんなんがゴエモンらしいかな!
「カマからしゃもじか!」「いいえ、カマからオタマジャクシです!」
と上手いような上手くないようなシャレの効いた攻撃や、ご飯粒で攻撃したり…ねww
と思っていたんですが、
後半になるにつれてだんだん酷くなる外見と能力←
アニメスタッフ、デザインをもっとゲーム寄りにできなかったのか…!!_ノ乙(、ン、)_
個人的に電脳魔人戦の見どころは

ここだと思うんです。
ちゃんと辻斬り達の座席(?)の穴がぽっかり空いているところ(*´艸`*)
しかも顔だけなのでもうなんか…まさに饅頭が並んでいるようにしか見えn(ry
これ、下の方に辻斬り用の操縦桿とかあるのだろうか。
それともただ穴が開いているだけなのだろうか…?
機械とか付いていたらすごく嬉しい。
辻斬りって巨大メカの操縦が得意なイメージがある(ゲームのせいで
初回なのであっさりやられて退場ですが、その後の辻斬り達の台詞↓
セップク丸様が負けを恥じて切腹しようとするのを見て、
ロク「セップク丸様おやめ下さいぃ(割と必死)」
イタ「そんなことをしたら痛カロー…(さりげなく自分の名前言っちゃってる)」
ニャ「まだ始まったばかりでしゅ~(泣きそう)」
ハタ「人間界乗っとり作戦はこれからぜよ!(カメラ目線)」
マクアムーゲ様の御前のシーンで見えなかった分を取り返すかのような、ハッタリ(笑)
いや~一話目の辻斬りはまだ初回によくある大人しさがありますよね!!
これからどんな風に暴れてくれるか楽しみです(*^_^*)